60からのしあわせさがし ~bistrotkenwoodの日記

徒然日記、料理教室、学習障害、お一人様、外国との縁

今年の一字

今日、ある友人からのメールで、私にとっての今年の一字は?と尋ねられた。私と同年齢の彼女は、学校で音楽教諭を続けつつ、合唱団の指導、伴奏、個人レッスンなど幅広く活躍している人だ。

「奏」が彼女の今年の一字だという。毎月奏で続けた一年だったと。すばらしい!

今年の一字は毎年師走にニュースになるが、自問したことは一度もなかった。質問に対する友人への返信メールを以下引用する。

**********

最後に、お尋ねの私の今年の一字。質問されるまで考えたこともなかったです。
急遽、考え、頭に浮かんだのは「尽」。
この1年、息子家族に尽くしました。(※注: 過去一年余りのブログでもかなり書いてきたので詳細はここでは省略)他にも、母や身内にも「尽」。息子たちが出発した日(9/6)の夕方から一時帰国していた兄嫁が隣(の兄夫婦の家)に。8、9月に兄嫁は日本を二往復。そして10月半ばに兄夫婦が本帰国するまでの間の空き家状態の時に、隣の家を大リフォーム工事をすることが決まり、私はリフォーム先輩役と管理小屋のオバサン役。帰国直後は兄夫婦を少々サポート。
Yさんの「奏」というポジティブな字と何という違いか!亡き夫との人生も「尽」の要素がかなり濃厚でした。学習障害児だった娘の支援も。
そうした中で、唯一、私の時間、私の世界でありつづけたのが、息子が小学校に入った年から始めた料理教室です。海外転勤で途切れつつも、今に至るまで細々と続けてこられたことに感謝しています。参加してくださる皆さんのおかげです。
私の人生の中で初めて、来年からは尽くす相手がほぼいないので、自分の道をもう少し切り開いていきたいものと思っているところです。現在、模索中。
同年齢のYさんのパワーを見習って、おっしゃる通り生涯現役でいたいと改めて思いました。
*********
すると、すぐにまたYさんから返信が。
>>>  Mさんのように身近な方への「尽」はどれだけ皆様を幸せに包んでいる事でしょう。そしてご自分も満ち足りた気持ちになるのでは? お互い幸せですね。<<<
ーーYさんの言葉にハッとさせられた。尽くすことで私も幸せを享受していたことに今更ながら気づかされた。Yさんを「ポジティブ」と書いた時点で、自分の立ち位置はネガティブと捉えてしまっていたのだ。しかしこの一年(そして人生)を振り返りながら確かに…と頷いた。大変だったけれど苦労のし甲斐があったことばかりだ。
みんなに生かされている今に感謝。