60からのしあわせさがし ~bistrotkenwoodの日記

徒然日記、料理教室、学習障害、お一人様、外国との縁

大井川鐵道とブリエンツ

奥大井川への旅で、鉄道好きの私には「発見」があった。 大井川鐵道に乗った際に撮ったディーゼル車の写真を見て、スイスとのつながりに気づいたのだ。年期が入ったディーゼル機関車の側面に「Brienz」の文字が小さく書かれていた。普通は目に留まらないと思…

体験型レッスン

旅に出る2日前に終わった11月の料理教室について書こうと思う。 今回は初めてワークショップ形式にしてみた。参加者と一緒に料理を作り完成させる。ちまたの料理教室では当たり前だし、私も以前はそうにしていた。しかしコロナを境に変わった。様々なコロナ…

寸又峡

奥大井川ツアーにはもう一つ目的地があった。寸又峡だ。恥ずかしながら知らなかったのだが、紅葉の名勝地として知られているそうだ。 湖上駅を堪能した後、バスの中でお弁当を食べながら添乗員から次の訪問先のルート説明があった。 最大の景勝スポットは渓…

奥大井湖上駅

ツアー旅行で奥大井川に行ってきた。新聞広告でこのツアーをみつけたとき、心が大きく動くと同時に、こんなに立て続けに旅行という贅沢をしていいものか?と躊躇し悩んだ。しかし、大塚国際美術館とジャンルは全く違うものの、どちらも私が行ってみたいと願…

(続) 大塚国際美術館

人生には「タイムリー」と呼べる瞬間があると思う。大袈裟な書き出しだが、先日訪れた大塚国際美術館(徳島県鳴門市)は、私にとってまさにタイムリーな訪問だった。西洋美術に限ってみれば、今までの人生で観る機会に恵まれた名画たちのレプリカを、名実とも…

娘とのイタリア最終章

連休の中日は娘とのデート。以前から私を案内したいといっていたカフェへ。とことんネコがテーマのお店(でも、ネコカフェと違ってホンモノのネコはいない、笑)。いかにも娘らしい。 そのあとはスーパーに寄って食材を買い出して娘の部屋へ。まずはティズニー…

イタリア旅行の最終章

ミケランジェロに会いに行ってきた、笑。 いや、西洋の名だたる画家たちに会えた、という方が正しいだろう。徳島にある大塚国際美術館に行ってきたのだ。夏のイタリア旅行には大満足だったが、ヴァチカン美術館が含まれていなく、システィナ礼拝堂が観れなか…

モネの展覧会

一昨日、モネに会いにいってきた。上野の国立西洋美術館で開催されているモネの特別展へ。 ここ10年ほどだけでも印象派の特別展でモネを観る機会はあった。しかし今回は格別な再会。日本語の副題は「睡蓮のとき」だが、フランス語の副題を直訳すれば「最後の…

筑前煮

今朝の主婦番組で最近のキッチン家電を取り上げていた。そのなかでも特に電子調理機に時間を割いていた。市場に登場して久しいが、どんどん進化しているようだ。煮込み料理のみならず炒める、蒸すなど多機能を備えている。三台を使いこなしてご飯·味噌汁&餃…

いつしか秋…

郵便受けから取ったひんやりとした新聞を持って2階に上がると、出窓に優しい陽が射し込んでいた。酷暑の元凶といえる太陽の光の侵入を、ついこの間まではブラインドで遮っていた。それが一転、ぬくもりある光に目を細めている自分がいる。 この光の射し込み…

多国籍なマンパワー

長らく放置されていたバス停前の空き地がここ1ヶ月で一気に住宅建設現場に変貌しつつある。最初は雑草ジャングルの一掃。次に施工情報の看板、柵、そして立てられたのが⤵この看板。 英語、中国語、ベトナム語?、??、インドネシア語??、???… 少子高齢化となら…

鉄道の日に

おとといの10月14日は鉄道の日。 その日にあわせて新宿の小さなギャラリーで開催されている「列車で行こう!鉄道王国スイスの旅」という写真展に行ってきた。数日前に友人が「スイス在住歴があって乗り鉄のあなたは関心があるかと思って」と写真展の記事が一…

変化するオレンジ色

わすか一週間ほど前までは10月とは思えない夏日が続いていたのに、ここ数日で一気に秋めいてきた。我が家でも夏から秋へと急速に変化を遂げている。 上の写真は、この夏、ヴェネチアのサン・マルコ広場で初めて飲んでハマッた夏の食前酒アペロル。ビターオレ…

オーディブル

1ヶ月もブログをサボってしまった💦 いいわけにしかならないが、それにはワケがあった。イタリア以外にこの夏、もうひとつのマイブームがあった。オーディブルの利用者になったことだ。 オーディブルはご存じの通り、本を音読してくれるサブスクサービスだ。…

2か月間のMyブームがおわりました。

9月末をもってMy イタリアブームは幕を閉じた。娘とのイタリア旅行から8/3に帰ってきて以来、旅のアルバム作りに始まり、(間に3冊のブログ本の書籍化を挟んで)料理の試作へと続き、9月にはランチ会形式の教室の開催。内容はメニューの案内文をご覧のとおり…

特別な二冊のブログ本

前回のブログで、旅のフォトアルバム1冊とブログ本3冊を2週間ほどで一気に作成したと書き、前者2冊の写真を載せた。昨日、残りの2冊が届いた。10年間ずっと手つかずだったブログたちだ。その特殊性から、ベルン・パリ時代とも最近の3冊とも違う表紙を選んだ…

三年ぶりのブログ本完成!

イタリア旅行から戻って20日間ほど、朝から晩までPCの前に座りっぱなしという、恥ずかしながらきわめて不摂生な生活をしてしまった。ゲーム漬けではないが、アルバム作りと3冊のブログの編集作業に明け暮れた。前回8/13のブログに、「(アルバムを発注したの…

娘とのイタリア旅行

前回ブログの翌日7/27から娘と二人でイタリアへ8日間のツアーで行ってきた。帰国直後は二人分の洗濯、旅の片づけ、そのあとはずっとアルバムづくりに没頭していた。今ごろになってようやく少し日常に戻りつつある。 さて、作成したアルバムの冒頭と末尾に掲…

レモングラス風味のタイ料理

首都圏のこのところの暑さと湿度、そして午後からの激しい雷雨は、40年前に住んだバンコクを思い出させる。東京ももはや熱帯の仲間入りしたのではないかと感じる。 7月の料理教室が無事に終わった。皆さんは汗だくで到着、申し訳なく思いつつただ感謝。暑か…

11年目に突入

夫の10回目の命日月が終わった。振り返ると悲喜こもごも内容がぎっしりつまった10年だったと思う。その間に独り暮らしも板についた。 6月も相変わらず貧乏暇なし。料理教室4回、毎回6時間のルームスタイリスト講座を3回、写真関連業界のイベント、そして月末…

写真整理のOne-day講座とスイスの名品チーズ

4回の料理教室が無事に終わって一段落した今日、写真整理のOne-day講座を自宅で開催した。 ワンデー形式は先月末に続いて2回目だ。親友が二人の友人を誘って参加してくれ、それに地元のママ友も加わって4名。 朝の10:30〜夕方4時過ぎまでの長い1日。ワンプ…

ルームスタイリスト

あらたな分野の講座を受けている。特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会傘下のルームスタイリスト協会の2級と1級の認定講座だ。一昨日、1級を受講し、また今日、2級の認定書が届いたところだ。私が所属する写真整理協会の月例通信に紹介されていて、浅川…

人生のお手本:みごとな80代

先週、久々に銀座まで出かけた。友人の紹介でもう30年近く前からご縁がある漆の布作家、中嶋紫都さんの漆コレクション展に行くために。 日本の伝統工芸の中に、漆を施した布地というものがある。絹地に柄を施したり、特殊な技術で帯も織られていた。実母が愛…

今年のGW

GWの最終日から今日でちょうど1週間。その間に駆け抜けるように5月の料理教室2回を開催してようやく一息ついている月曜の朝。 振り返れば、例年以上に娘と多くの時間を過ごした1か月余りだった。4/8のブログに記したように、4月の教室直前に娘の親友が泊りに…

二度目の桜の季節

先週、知人のAさんから久々にメールが届いた。身内で長期の入院生活を強いられた方がいて、Aさんは東京から拠点を北国に移して、看護と仕事を両立させる日々を送られているという。 お身内は、この春めでたく社会復帰されたとのうれしい報告だった。一枚の美…

カエルの子はカエル

久々に娘のことを書こうと思う。 この週末、娘は大親友のN子さんと来て泊まっていった。N子さんは、娘が中2〜中3の時に通ったLD児のためのフリースクールの友だち。娘にとってその後の人生を通じての友といえばこのフリースクール時代の仲間たちだ。N子さん…

東京の名所再発見

昨日、かつて海外で一緒だった同世代の友人二人に誘われて芝公園界隈のお花見に行ってきた。あいにくの花曇り、そして満開宣言を夜のニュースで報じていたものの、まだ一歩手前だった。増上寺の境内にはソメイヨシノもしだれ桜も点在していたので、立派な伽…

写真整理を「カタチ」に

一昨日は珍しい、そしてうれしい来訪者があった。以前のブログで、写真整理フェスティバルがあったことを書いたが、私がサポーターとして関与している「私の人生」アルバムのキットを発案·発信しているノリーミッシュというユニットのお二人とサポーター1名…

スペインの食卓に急遽変更😃💦

すったもんだした3月の料理教室が無事に終わった。 3月の予告としてPicard (フランスの冷凍食品専門店)の冷凍パイシートを使って3品作る初のワークショップ開催を2月下旬に発信した直後、肝心の商品が日本の全支店で在庫切れ、入荷未定ということがわかった…

みんなの写真整理フェスティバル

昨日、みんなの写真整理フェスティバルというイベントの初日に参加した。私がアドバイザー認定を受けている写真整理協会主催のイベントだ。写真整理関連の企業から個人事業主まで、多くの団体が出展した。二つの会議室スペースでは様々なセミナーやワークシ…