60からのしあわせさがし ~bistrotkenwoodの日記

徒然日記、料理教室、学習障害、お一人様、外国との縁

2019-01-01から1年間の記事一覧

家族の歴史の品々

今朝は、屋根裏部屋にあった大鍋やバケツを下ろすことから始まった。 これらの鍋か一堂に会するのは初めてのことだ。 思わずで記念写真!✴️久々に見る鍋たち、それぞれの思い出がよみがえってきて感慨深い。LLサイズ (写真の一番奥、前回のブログでバケツと…

やっぱり備えておかねば

前代未聞の大型台風の脅威に関する報道は、時間と共に深刻になってきています。朝からの報道に突き動かされて、午前中は、停電や断水に備える対策を。 あちこちに大鍋やら、ポットやら、バケツやら…。台所の景色も一変。 自分一人ならば、ほどほどの供えでい…

デジャブ --ベルンの秋

デシャブ(deja vu)…、「いつかどこかで、コレ、見た、感じたことがある」って思ったことありませんか?今朝、新聞を取りに玄関先に出たとき、「この空気?…なんだか……?? そうだ、あのときと同じだ!✴️」と。 雲ひとつない秋の青空、ひんやりとほほを包む、か…

娘とシンガポール旅くらべ

週末に娘が夕食を食べに来た。 「料理教室の試作をお祖母ちゃんと食べるけど、あなたも食べに来ない?」と誘ったら二つ返事。ささやかながら、娘のために買ったお土産を渡せるし、娘とシンガポール観光の話をシェアできるし、グッドタイミング三人で食事をし…

南国の生命力

シンガポールに到着した夕方に、さっそく訪れたボタニカルガーデン。(マリーナベイサンドに隣接する植物園ではなく、市内のボタニカルガーデン。歴史も古く、近年、世界遺産に登録されている「老舗」。雨が降りそうな曇り空だったにもかかわらず、木々のイ…

シンガポールへの旅

初めてシンガポールに旅行した。 36年前、娘が一才の時に、タイに赴任した際、近いのに行けなかった国。今のように、気楽にネットで格安航空券を買える時代ではなかった。今回行くことにしたのには、三つの理由がある。 まず、身内が現在、シンガポールに住…

Family History月間⑥:ブログの大移動

8月に、もうひとつ、やらねばならぬmustのプロジェクトがあった。 今年の12月に完全に消滅するヤフーブログ。 そのヤフーブログで、10年近く二つのサイトで日記をつけてきた。 それが全部消えてなくなると聞いた時はショック。 クラウド上にあるデータの「こ…

Family History月間⑤:義母のリオの思い出の記

休みの8月に立てていた企画があと一つあった。 サ高住にすむ92歳の義母を取材し、1950年代に義父の転勤先のブラジルのリオデジャネイロに家族で赴任した話をまとめること。 8月の最後の週の空いている日に義母のもとに出向いて取材。 3年以上前に、被爆者手…

Family History月間④:娘の生い立ちの記

料理教室が休みの8月の最大のプロジェクトは、娘の生い立ちの記、 『「学習障害(LD)の周辺の子」 といわれた娘も、ちゃんと 自立した社会人になれました。』 の原稿を、オンデマンド印刷することだった。 (米寿祝いのアルバム作りは後から”割り込んでしまっ…

Family History月間③:母の米寿祝い

今月の末に実母は88歳になる。 夏に、海外勤務中の兄夫婦が帰国した際に、身内で集まって米寿祝いをすることにした。 急に決まった兄たちの帰国だったが、更に急な思いつきで私の趣味を生かして、母の人生を振り返るアルバムを作ることにした。 アルバム作…

Family History月間②:クスクス

9月の料理教室のメインはクスクス。 5年前に亡くなった夫が大好きだったお料理。 ***** <料理教室の案内文より> 暑さが残る9月は、太陽の光りがあふれる地中海沿岸の国々の料理、その中でも、わが家の看板料理の一つのクスクス<令和バージョン>をご…

Family History月間①:娘の素敵な誕生日

9月15日は、長女の37歳の誕生日でした。 前夜の14日に、思いがけずすてきなお祝いができました。 二日前の金曜日に今月の2回目の料理教室を開催。 都合でドタキャンした友人は、娘の子供時代のママ友。 娘が翌日14日に来る話をしたら、親子で娘に会いに、夕…

蒼い眼に映った日光

先週、日光へ1泊で旅してきました。 母が、新しい施設でお試しのショートステイすることになり、ふだん泊りがけで家を空けられないだけに、どこかに出かけたいと思ったからです。かねてより訪れてみたかった日光を選んだ次第。 2015年に友人が出した『蒼い眼…

恩師の卒寿祝いの会

料理教室の1週間前の6月2日の日曜日は、大学時代の先生であり、社会人講座の講師としてお世話になった恩師の卒寿を祝う会であった。母校の会場で開かれた。 私は有志準備委員の一人。気楽に引き受けたものの、いざ企画を具体化し始めたら、かなり大変な作業…

気づけばもう梅雨入り

なんと一ヶ月以上経ってしまった。 5年前の6月に、夫が亡くなる前までの10年余り、日記としてマメにブログをつけていたのに。 生活のペースが変わってしまい、時間があるはずなのに、ブログをつける時間が足りない。夫の5回目の命日を迎えるのを機に、なん…

令和の幕開け

5月1日に、文章講座でご一緒している女性メンバーと、我が家で女子会を開催しました。 その中のお一人が、芍薬をプレゼントに持参してくださいました。硬く大きな丸いつぼみの一輪、さっそく飾りました。 2日にはつぼみが色づき、3日に開花。 昨晩、夕食を食…

娘との浅草散策に思う

GW1日目の土曜日、あいにくの寒い日となったが、娘の案内で浅草と合羽橋を1日散策した。愛の手帳を持ち、グループホームで暮らすアラフォーの娘。障害者枠で就労してから10年以上の歳月が経ったが、社会に出てからの娘は明らかに成長したと思う。今回の散…

4月の料理教室終了

新年度第一回目、4月の料理教室が無事に終了しました。 偶数月は、過去にお教えしたレシピからピックアップし、今風にアレンジしたお料理を紹介する「復刻版メニュー・コース」 4月は、「春に食べたいアメリカンなカジュアルランチ」 <3/20にメンバーの方…

ルックスより中味

ここ10日間ほど、4月の教室の試作をあれこれ繰り返ししている。 ゴルゴンゾーラと完熟トマトを何種類買ったことか。 パスタもメーカーを代え、様々な組み合わせでトライ。 ようやく、今日のお昼で本番の材料の組み合わせが決まった。 自分のしつこさに呆れて…

料理教室の系譜

一年前の4月から、10年ぶりに料理教室を再開しました。 ふりかえれば、紆余曲折の長い道のりでたどり着いた還暦過ぎの再開でした。 自宅での料理教室を最初に始めたのは、20年以上前の5月。息子が小学校に入学した翌月でした。息子の幼稚園のママ友たちから…

結婚記念日

今日は39回目の結婚記念日のはずだった。 39年前、満開の桜の中、千鳥ヶ淵から遠くないホテルで結婚式を挙げた。 そして数年前、千鳥ヶ淵に近い場所に一時的に居住したことから、東京屈指の桜を、固いつぼみの時期から、お堀に花筏となって浮く姿になるまで…

花見の日に想う

昨日は、すてきな空間を友人が借りてくださり、みんなで集まってお花見会をしました。 大きな窓越しに満開の桜。 11人で囲める大きな食卓、そして食後のソファー空間。 キッチン設備と食器も充実していたので、手分けして持ち寄ったものを切ったり温めたりす…

新元号とともにブログを再スタート

窓辺の鉢植えの桜が、花冷えに負けずに、けなげに咲いてくれた今日、 新元号が発表されました。 国書が由来となる初めての元号「令和」。 それも日本人の心の原点ともいえる万葉集から引いた二文字です。 発表から時間が経つほどに、新しい元号の素晴らしさ…